◆令和6年度補正 省エネルギー投資促進支援事業費補助金(経産省)【一次公募】(狙い目)
※今週は計53件の補助金等が公募されました。その中の一つとして、お勧めなのが以下の補助金です。それ以外にも省エネ設備、開発関係、観光関係のお勧めの補助金が公募されました。補助金申請など、お気軽にご相談ください。
・内容:(ハード系)工場・事業場において実施されるさまざまな業種で横断的に使われる汎用的な15設備の更新に対応する補助金
・対象:民間
・お勧め度:全業種〇
※今年度は3回募集を予定しています。一次150億円、二次110億円、三次10億円です。この事業は、空調設備等の更新に使用できるものです。生産設備の入れ替えも対象になります。(3)設備単位型は皆さんが活用している補助金で、採択件数は数千件になります。
【内容】
本事業は、事業者が計画した省エネルギーの取組のうち省エネルギー性能の高いユーティリティ設備・生産設備等への更新、計測・見える化・制御等の機能を備えたエネルギーマネジメントシステムを導入することにより省エネルギー効果の要件を満たす事業に要する経費の一部を補助する事業を実施することにより、各分野の省エネルギー化を推進し、内外の経済的社会環境に応じた安定的かつ適切なエネルギー需要構造の構築を図ることを目的とする。
(3)設備単位型:
SIIがあらかじめ定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、SIIが補助対象設備として登録及び公表した指定設備へ更新する事業
<指定設備の導入>
ユーティリティ設備:①高効率空調、②産業ヒートポンプ、③業務用給湯器、④高性能ボイラ、⑤高効率コージェネレーション、⑥低炭素工業炉、⑦変圧器、⑧冷凍冷蔵設備、⑨産業用モータ、⑩制御機能付きLED照明器具
生産設備:⑪工作機械、⑫プラスチック加工機械、⑬プレス機械、⑭印刷機械、⑮ダイカストマシン
(4)エネルギー需要最適化型:
SIIに登録された「EMS機器」を用いて、より効果的にエネルギー使用量削減及びエネルギー需要最適化を図る事業
【対象経費】
(3)設備費
(4)設備費、設計費、工事費
【対象者】
国内で事業を営む法人、個人事業主
【補助】
(3)1/3(30万円~1億円)
(4)中小企業1/2、大企業1/3(30万円~1億円)
【公募期間】
一次:令和7年3月31日~4月28日
二次:令和7年6月上旬~7月上旬
三次:令和7年8月中旬~9月下旬
【HP】
https://sii.or.jp/setsubi06r/overview.html(一次公募)
https://sii.or.jp/setsubi05r/decision.html(参考:R5補正結果)
https://sii.or.jp/setsubi06r/uploads/r6h_panflet_gaiyou_st.pdf(パンフ)
※令和7年3月24日(月)~3月28日(金)の情報は以下の通りとなっています。
【補助金の公募】29件
【福井県の公募・プロポ】14件
【福井県内の市町の公募・プロポ】10件
※会員になると、毎週、御社にあった補助金・公募・入札を目利きして提案します!
※補助金等の申請を支援します!
※時期を逃すと1年間待たなくてはいけない補助金もありますので、常に情報をキャッチしていきましょう!